作品No.7『隠れの魔女のカクシゴト』

【公演期間】
2025年9月6日(土) ~ 2025年9月15日(月・祝)

【劇場】
上野ストアハウス
東京都台東区北上野1-6-11 NORDビルB1
アクセス情報

【チケット】
5,500円(全席指定、前売・当日共通)
※平日昼割5,000円

【ご予約/ご購入】
■カンフェティ(事前決済・座席選択が可能)
http://confetti-web.com/@/inaneko2025no07

■こりっち(当日精算・座席選択は不可)
https://ticket.corich.jp/apply/380717/

※アーカイブでの映像配信も実施予定です。

※お客さま都合のキャンセル対応として、ご精算済み/代金支払済みのお客さまについては、開演時間の1時間前までにinaneko@p-hit.net宛にご連絡を頂ければ、理由を問わず「公演DVD送付への切替」を承ります。

ストーリー

人知を超えた不思議な力を持つ存在
『魔女』

その大陸の歴史は、魔女の歴史そのものと言っても過言では無かった。

村や町のためにその力を振るう者。
愛する人を守るためにその力を使う者。
時に、国の為に戦の先頭に立ち、英雄となる者。

その生き様は、魔女によって様々であり、多くの伝説やおとぎ話として語り継がれてきた。

しかしその力ゆえに、畏怖の念を抱かれた
彼女たちの辿った結末はいつも惨たらしいものだった。

そしていつしか、魔女は歴史の表舞台から姿を消した。

存在が忘れ去られ、魔女が本物のおとぎ話となってはや数百年。

隠れて生き延びていた魔女の村が発見された。

逃げ延びた最後の魔女である三人の少女。
姉妹のように育って来た三人の少女。

彼女たちのそれぞれの正義が、多くの運命を巻き込んで行くのであった。

人命の尊さを解くのも正義ならば、
国の為に魔女を殺すのもまた正義。

人権を守るのも正義ならば、
兵器工場として、魔女を繁殖の奴隷にする正義もある。

そして……、

誰にも迷惑をかけたくない正義もあれば、
誰を巻き込んでも自分の道を貫きたい正義もあった……。

「そう……それがあなたの正義なのね…」

脚本・演出

CR岡本物語

キャスト・スタッフ

【キャスト】※リンク先は、こりっちのキャスト別ご予約ページです。
Team HIDDEN/ヒドゥン
<空想嬉劇団イナヅマコネコ>
春野遼子杉乃前ネイティ吹狛笑梨堀雄介
<ゲスト>
紫夕さえ(-天-)、島田悠太斎藤未来響月祐介(FOR:ACE)、喜多村次郎(劇団新派)、早川宏輝田村公典(三木プロダクション)、渡邉大志青山雅士(INNERSPACE)、山田麻鈴蒼じゅん知里香澄((株)LEOPARD STEEL)、マキノマサトやすだかほ水上あやみ穴井ゆいの

Team THUNDER/サンダー
<空想嬉劇団イナヅマコネコ>
福井渓友学習院ひろせ島田あゆみ
<ゲスト>
樫村みなみ河野亜季子照晃(ミュージックバンカー)、山田久海葉山奈穂子藍星良迎悠斗櫻井太郎日野一七(Team-in the pink-)、忍守シン(劇団ハッピータイム)、双馬清水梨夏(スワロウ)、石河穣司小栗銀太郎(SOS Entertainments)、架山結花佐野眞一竜崎さおり

【スタッフ】
舞台監督・舞台美術:吉田慎一(Y’s factory)
音響・音響オペレーション:香田泉(零’s Record)
照明・照明オペレーション:高橋文章(零’s Record)
映像:青山雅士(INNERSPACE)
歌唱:島田あゆみ
作曲:縣政愛
作詞:CR岡本物語
演出部:廣野竣祐、古井翔子
収録・DVD編集:木部公亮
衣裳:杉乃前ネイティ
小道具:学習院ひろせ
装備製作:CR岡本物語
舞台スチール:松宮一真
撮影・フライヤーデザイン:イチムラケイ(劇団虚幻癖)
パンフレット表紙デザイン:イチムラケイ(劇団虚幻癖)
フライヤー裏面・パンフレットデザイン:CR岡本物語
制作・プロデュース:堀雄介
制作協力:潮田塁

コメント

タイトルとURLをコピーしました